Share

第1章 10 『アムル』の村での贖罪

last update Last Updated: 2025-07-06 12:46:15

 私の言葉にその場が一瞬で静まり返った。

『アムル』の村人たちは明らかに不審な目を私に向けてくるし、『エデル』の兵士たちは唖然とした表情を浮かべている。

「クラウディア様……贖罪って……」

背後に立っているリーシャが怯えた様子で私に声をかけてきたその時。

「へ~面白いじゃないか、姫さん。一体俺たちにどんな贖罪をしてくれるって言うんだい?」

回帰前には見たことが無い、黒髪に青みがかかった青年が前に進み出てきた。

「スヴェン」

この村の長老と思しき女性が青年に声をかける。

「本当に贖罪の為にこの村に立ち寄ったって言うなら、俺たちにそれなりのことをしてくれるんだろうな?まさか姫さんともあろうものが、ただ謝罪する為に立ち寄ったなんて、ふざけたことは当然言わないよなぁ?」

スヴェンと呼ばれた若者が挑発するような目で私を見た。

「ええ、勿論です。謝罪の言葉だけではお腹は満たされませんから」

「え……?」

スヴェンの目に戸惑いの色が浮かぶ。

「それでは村の皆さん。今からあの馬車の荷物を下ろすのを手伝っていただけませんか?」

私はエデルの使者と兵士たちの真後ろにある先頭の荷馬車を指さした。

「え!?」

「な、何だって!?」

「馬車って……この馬車のことか!?」

驚いたのは使者と兵士たちだ。

彼らは自分たちが馬車に何を積んだのか、何も知らない。恐らく積まれた荷物は全て私のドレスやアクセサリーの類だと思っていたに違いない。

現に回帰前の私が馬車に積ませたのはドレスにアクセサリーばかりだった。

そして『アムル』の村に立ち寄った際、飢えた村人たちに馬車の荷物を荒らされて中身が全てドレスにアクセサリーだということを知った村人たちは私に激怒したのだ。

食糧難で苦しむ我らに何もせず、贅沢品に溺れる悪女とののしられたのだから。

「おい、本当に俺たちにあの荷馬車の荷物を降ろさせようっていうのか? あの荷物は姫さんの大切な私物が入っているんじゃないのか?」

スヴェンが尋ねてきた。

「ええ、本当です。かなりの量の荷物が入っているので、皆さんで手分けして運び出してもらいたいのです」

「へぇ~姫さん。中々面白いことを言うじゃないか?」

ニヤリと笑うスヴェン。

「そう? ありがとう。それより早く荷物を出してくれる?」

「ああ、いいぜ。つまり……あの荷馬車の荷物が俺たちへの贖罪の品ってことだろう?」

「ええ、
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 12 村の事情

     教会の前では大勢の村人たちが集まり、早速料理の準備を始めていた。『アムル』の教会の前には石で積まれた竈に、調理台、そして井戸が掘られていた。「すごい、教会の外で料理が出来る設備が整っていたんですね」料理をする為に調理台に集まっている女性たちの傍に近づくと声をかけた。「ええ、そうなんですよ。この教会ではよく炊き出しをして生活に困窮している村人たちに振舞っていたんです」「村長のドーラさんの提案だったんですよ」女性たちは笑顔で教えてくれた。「ドーラさんはとても立派な人なんですね。そう思わない、リーシャ」隣に立つリーシャに声をかけた。「ええ、本当に立派な方ですね」リーシャが同意して頷いた時、背後でドーラさんの声が聞こえた。「お姫様にそんな風に言ってもらえると光栄ですね」振り向くと、そこには鍋を運んできたドーラさんがいた。「この村は小さな集落でね、私たちは身を寄せ合って家畜を育てて日々の生活を送っていたんですよ。ところが戦争が始まってからは食糧や家畜を奪われるだけでなく、戦火で家々も焼かれ……多くの村民たちが他の場所に疎開していって、今では50名程しか残っていなんです。人の数は減っても僅かに残っていた食料の備蓄品は減っていき、今では1日1度の食事しか口に入れることが出来なくなっていたんですよ」ドーラさんはため息をついた。「……そうだったのですね……」私は胸を痛めながらドーラさんの話を聞いていた。回帰前の私はその事実を知っていた。なのに自分には関係ない話だと思い、見て見ぬふりをしていたのだ。私のそんな行動が人々の反感と怒りを買い、最終的に断頭台で命を散らす結果になってしまったのだ。もしも私が困っている領民達の為に手を差しのべていれば、アルベルトや『聖なる乙女』と呼ばれるカチュアの陰謀にはまっても処刑されるまでには至らなかったかもしれない。今回は食糧問題を解決してあげないと。今の私にはそれが出来るのだから。「本当に……今まで申し訳ありませんでした」ドーラさんや料理を作っている女性たちに改めて頭を下げた。「な、何をされてるんですか! 私たちに頭なんて下げなくて大丈夫ですよ!」「ええ、そうです。お姫様は私たちの為に自ら食料を運んでくださったのですから」私が頭を下げたことで、女性たちは慌てて首を振った。「ええ、本当にこの者達の言

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 11 『アムル』の村と和解

    「おい、姫さん。本当にこの中に入っているのは、あんたのドレスや宝石の類じゃないっていうのか?」スヴェンが疑わし気な目で私を見た。「ええ、そうです」その言葉に彼の周囲にいた村人たちが一斉にざわめいた。村人たちだけではない。『エデル』の兵士たちも驚いた様子で私を見ていた。けれど、彼らが驚くのは無理もない。何しろ村人たちの足元に置かれたのは全て衣類を収納する為のチェストやジュエリーボックスだからである。『エデル』の者達の目を誤魔化す為に、あえて私はこれらの箱の中に村人達に配る食料をいれたのだった。勿論匂いが外に漏れない工夫も怠らなかった。「さぁ、皆さん。箱の中を開けてみて下さい!」私の言葉に村人たちはこぞって次々と箱の蓋を開けていき、あちこちで歓声が湧き上がった。「すごい! これは干し肉だ!」「こっちには小麦粉が入ってるわ!」「干し魚まであるぞ!」「野菜の酢漬けまである!」「あ! これはハーブだ!」「ドライフルーツにナッツよ!」私が運んできた食料を開けて喜ぶ村人たち。そんな様子を見ていたリーシャが私に小声で囁く。「良かったですね、クラウディア様。村人たちのあの嬉しそうな様子をご覧下さい。それに引き換え……見て下さいよ、あそこにいる『エデル』の兵士たちを」大喜びする『アムル』の村人たちとは正反対に、『エデル』の兵士たちは面白くなさそうに様子を見ている。中でも格別なのが、馬車を降りるときに私に声をかけてきた兵士である。彼は明らかに憎悪のこもった目で私を睨みつけていた。「ええ、そうね。あの人たちは私がこの村で窮地に立たされる様を見たかったのでしょうけど、あてが外れたのでかなり苛立っているかもね」「何だか彼らの鼻を明かしたみたいで気分がいいですよ」この『アムル』の村へ到着するまでは苛立ったり、不安げだった様子のリーシャは今はすっかり上機嫌になっている。「ええ、私も気分がいいわ」そこへ、スヴェンと先ほどの老女が私たちの元へやってきた。「どうやら姫様の話は本当だったようだね。私はこの『アムル』の村の村長のドーラと言う者です。そしてこっちにいるのは孫のスヴェン。この村の自警団の団長を務めています」するとスヴェンが私の前にやってくると突然頭を下げてきた。「姫さん、さっきは失礼な態度を取ってしまってすまなかった。この村は戦争に巻き

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 10 『アムル』の村での贖罪

     私の言葉にその場が一瞬で静まり返った。『アムル』の村人たちは明らかに不審な目を私に向けてくるし、『エデル』の兵士たちは唖然とした表情を浮かべている。「クラウディア様……贖罪って……」背後に立っているリーシャが怯えた様子で私に声をかけてきたその時。「へ~面白いじゃないか、姫さん。一体俺たちにどんな贖罪をしてくれるって言うんだい?」回帰前には見たことが無い、黒髪に青みがかかった青年が前に進み出てきた。「スヴェン」この村の長老と思しき女性が青年に声をかける。「本当に贖罪の為にこの村に立ち寄ったって言うなら、俺たちにそれなりのことをしてくれるんだろうな?まさか姫さんともあろうものが、ただ謝罪する為に立ち寄ったなんて、ふざけたことは当然言わないよなぁ?」スヴェンと呼ばれた若者が挑発するような目で私を見た。「ええ、勿論です。謝罪の言葉だけではお腹は満たされませんから」「え……?」スヴェンの目に戸惑いの色が浮かぶ。「それでは村の皆さん。今からあの馬車の荷物を下ろすのを手伝っていただけませんか?」私はエデルの使者と兵士たちの真後ろにある先頭の荷馬車を指さした。「え!?」「な、何だって!?」「馬車って……この馬車のことか!?」驚いたのは使者と兵士たちだ。彼らは自分たちが馬車に何を積んだのか、何も知らない。恐らく積まれた荷物は全て私のドレスやアクセサリーの類だと思っていたに違いない。現に回帰前の私が馬車に積ませたのはドレスにアクセサリーばかりだった。そして『アムル』の村に立ち寄った際、飢えた村人たちに馬車の荷物を荒らされて中身が全てドレスにアクセサリーだということを知った村人たちは私に激怒したのだ。食糧難で苦しむ我らに何もせず、贅沢品に溺れる悪女とののしられたのだから。「おい、本当に俺たちにあの荷馬車の荷物を降ろさせようっていうのか? あの荷物は姫さんの大切な私物が入っているんじゃないのか?」スヴェンが尋ねてきた。「ええ、本当です。かなりの量の荷物が入っているので、皆さんで手分けして運び出してもらいたいのです」「へぇ~姫さん。中々面白いことを言うじゃないか?」ニヤリと笑うスヴェン。「そう? ありがとう。それより早く荷物を出してくれる?」「ああ、いいぜ。つまり……あの荷馬車の荷物が俺たちへの贖罪の品ってことだろう?」「ええ、

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 9 怒りの矛先を逆手に…

     声が聞こえて振り向くと、教会の前にはこの村の住民と思われる10名ほどの人々が集まっていた。全員が痩せた身体にみすぼらしい身なりをしており、何処か疲れ切った表情を浮かべていた。そしてこの村の中心人物であろうと思しき高齢の女性が険しい顔でこちらを睨みつけている。「誰でしょうか……あのお婆さんは」リーシャは小声で私に問いかけてきた。「あの女性は恐らくこの村の長老か、村長だと思うわ」私も小声でそっと返事をした。すると私達の態度が気に入らなかったのか、更に女性は声を荒らげた。「質問に答えるんだよ! あんたたちは何者なんだい!? あんなところに兵士たちまで連れてきて……また私たちの村に略奪でもしにきたのかい? 言っておくがね……この村にはもう何にも残っていないんだよ!」その女性は私達を睨みつけながら怒鳴りつけているが……恐らく私達が馬車の前に立っていたからなのかもしれない。『エデル』の兵士たちは建物の陰に隠れるように荷馬車の前に立っていたので私が一番目立ったのであろう。すると先程私に嫌味を言ってきた兵士が進み出て来ると村人たちに声をかけた。「皆の者、よく聞け! ここにいる女性は『クラウディア・シューマッハ』様だ。何とこちらの御方は先の戦争で負けてしまった『レノスト』王国の王女様であらせられるのだ。クラウディア様は『エデル』国へ嫁ぐ為に旅を続けている最中で、旅の途中にこの村に我等を立ち寄らせたのである」私は立ち寄らせてなどいない。彼らが勝手にこの村を休憩地点と決めたのだ。けれど遭えて私は口を閉ざし、成り行きを見守った。すると兵士の言葉に村人たちがざわついた。「何だって? あの女が……『レノスト』王国の王女?」「戦争を起こして、我等を苦しめた……?」「一体何しにここへ来たっていうんだ?」「でも、本当に王女なのか? その割には随分みすぼらしい身なりじゃないか?」その言葉が私の耳に飛び込んできた。そう……この反応だ。私はこの言葉を待っていたのだ。そこで私は一歩前に進み出ると声を張り上げた。「はい、その通りです。この様なみすぼらしい身なりをしてはおりますが、私は紛れもない『レノスト』王国の姫であるクラウディア・シューマッハです! 勝戦国となった『エデル』王国の人質妻として嫁入りする道中に、こちらの村に立ち寄らせていただきました!」人質妻

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 8 最初の罠、瓦礫の村『アムル』

    「我々は一介の兵士に過ぎませんから、高貴なお方のエスコートなど恐れ多くて出来ません。お1人で降りていただけますよね?」たっぷりと嫌味を込めた言葉を並べる兵士。 乗る時だって手を貸さなかったくせに、降りるときにあえてこのような台詞を言うのは明らかな悪意が込められている。 既に回帰前の世界で経験済みだ。あの時の私は失礼な兵士に激怒し、彼らを怒鳴りつけた。 そしてその様子をこっそりと眺めていた『アムル』の村の住人たちが白い目で私を見ていたのだ。やはり、『クラウディア・シューマッハ』は噂通りの最低な女だと……。それが全ての始まりだったのだ。 だが今回は違う。「ええ、大丈夫。私の為に貴方の手を煩わせるわけにはいきませんから」笑みを絶やさず私は返事をした。「!」私の態度に一瞬、兵士は驚いた顔を見せたがすぐに今まで通り人を小馬鹿にした笑みを浮かべた。「では、私は住民たちに挨拶をしてきますので」兵士はそれだけ告げると去って行った。すると私のすぐ背後にいたリーシャが憤慨した。「な、何ですか!? あの生意気な兵士の態度は! クラウディア様の乗った馬車のドアをノックすることも無く勝手に開けて、挙句にエスコートもせずに立ち去っていくなんて!」「落ち着いて、リーシャ。私との約束覚えているでしょう?」「え、ええ……勿論です。何があっても慌てず騒がず、冷静に……ですよね?」「ええそうよ。この村はね、これから私たちの運命を大きく左右する始まりの場所と言っても過言ではないのよ?」リーシャに言うことを聞いてもらう為に少し話を大げさに盛った。「ええ!? そうなのですか!?」「そうよ。後生だから、どんなに気分を害しても、理不尽だと思っても……どうか堪えてちょうだいね?」「はい。分かりました」私の訴えが通じたのか、リーシャはコクリと頷いた。「では、降りましょう?」手すりをしっかり握りしめる

  • 断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)   第1章 7 嫌がらせの輿入れ旅

     ガラガラガラガラ……馬車は荒れ地を何処までも走り続けている。先頭を走るのは私達を迎えに来た『エデル』からの使者4人を乗せた馬車。そして2台目が私とリーシャを乗せた馬車。その後ろ3台の馬車が私の荷物を積んだ馬車が走り、更に馬車を囲むように馬にまたがった護衛兵士が6人付き添っている。彼等は周囲を警戒する素振りもなく、談笑しながら馬にまたがっていた。その光景を馬車の窓から眺めながらリーシャが再び愚痴を言ってきた。「クラウディア様、御覧下さい。いくら戦争が終わったからと言って、あれが護衛する兵士の態度ですか? 山賊が現れた時、あんな風にたるんでいてはあっという間に襲われてしまう気がします。第一、一国の姫を迎えるのに護衛の数が少なすぎです。そうは思いませんか?」リーシャはかなり苛立ちを募らせている。「リーシャ……」そんな彼女を見て私は少し驚いていた。回帰前のリーシャは私よりもずっと大人びて見えていたのに、今こうして改めて見れば、年相応の若い娘と何ら変わりがなかった。まるでリーシャを見ていると、前世の娘……葵を思い出してしまう。「聞いていますか? クラウディア様」私が無反応だったからか、リーシャが再度尋ねてきた。「え? ええ、勿論聞いているわ。でも馬車で片道10日間もかかる道のりを迎えに来てくれただけ、ありがたいと思わないと。本来なら私達の国で馬車を出して来るようにと言われてもおかしくない立場だもの」するとリーシャは目を見開く。「クラウディア様、本当にご立派になられましたね。何だか私、自分が恥ずかしくなってしまいました。クラウディア様を見習って、私も心を入れ替えることにします」背筋を伸ばすリーシャ。「まぁ、フフフ……リーシャったら」思わず笑みがこぼれてしまった。でも、リーシャは何一つ間違えたことは言っていない。窓の外の景色を眺めるリーシャの横顔を見つめながら、私はこの様な舞台を用意したアルベルトのことを考えていた。いくら敗戦国の人質妻だとしても、私は一国の姫である。それなのに用意されたのは粗末な馬車に、荷物を運ぶのはただの荷馬車。つまり、アルベルトは私に嫌がらせをする為に敢えてこの様な粗末な嫁入りをさせているのだ。自分の立場を思い知れ……と事前に伝えておきたかったのだろう。それだけでは無い。初めから私のことを快く受け入れ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status